色んな事に目を向ると、楽しいかも♪
プロフィール
HN:
ume母
性別:
女性
自己紹介:
子育てもひと段落し、これからは自分の時間も大切にしていこう!
と思って始めました。
と思って始めました。
P R

こんばんは。 ume母 です。
明日は大阪マラソンですね~。
うちのホテルにもランナーらしきお客様が宿泊されていましたよ。
参加される方みんなさんが無事に完走されますように~。
さて、今日のお題は
ビジネスホテルのメイクをしているume母がビックリした
ホテルの忘れ物 ベスト3
をご紹介したいと思います。
① 入れ歯
… これは、衝撃的でした。すぐ連絡が来て取りに戻って来れられました。
② 結婚指輪
… 忘れ物というより落とし物ですね。
かなり探されていたそうですが、部屋の真ん中に落ちてました。
フロントの方も一安心していました。
③ 生活用品一式
… 普通サイズのシャンプー・リンス・ボディーソープ、石鹸、ハンガー等
連泊されていたようですが…置いていかないで下さい。
部屋の中のゴミ以外は全て、《 忘れ物 》として保管します。
ゴミ箱に入っていない物、食べ物・飲み物(食べかけ)、全て《 忘れ物 》です。
皆さんもホテルにお泊りの際には、《 忘れ物 》にご注意くださいね。
明日は大阪マラソンですね~。
うちのホテルにもランナーらしきお客様が宿泊されていましたよ。
参加される方みんなさんが無事に完走されますように~。
さて、今日のお題は
ビジネスホテルのメイクをしているume母がビックリした
ホテルの忘れ物 ベスト3
をご紹介したいと思います。
① 入れ歯
… これは、衝撃的でした。すぐ連絡が来て取りに戻って来れられました。
② 結婚指輪
… 忘れ物というより落とし物ですね。
かなり探されていたそうですが、部屋の真ん中に落ちてました。
フロントの方も一安心していました。
③ 生活用品一式
… 普通サイズのシャンプー・リンス・ボディーソープ、石鹸、ハンガー等
連泊されていたようですが…置いていかないで下さい。
部屋の中のゴミ以外は全て、《 忘れ物 》として保管します。
ゴミ箱に入っていない物、食べ物・飲み物(食べかけ)、全て《 忘れ物 》です。
皆さんもホテルにお泊りの際には、《 忘れ物 》にご注意くださいね。

こんばんは。 ume母 です。
昨日に引き続き、お仕事の話しです。
お題は…
メイク(清掃)の仕事をしてる人ってどんな人??です。
ume母のところは…ほとんどが女性です。
年齢は…70~50代の方がほとんど
ume母のような40代が2~3人
30代以下も2~3人
やはり、仕事内容が家事の延長みないなものなので主婦が多いです。
70~50代は、お子さんを立派に育て上げたベテラン主婦…
1つ言えば10までやってくるれるような頼もしい方ばかり。
みんなパワフルです。
40代~は、お子さんが居て、学校や幼稚園が終わるまでに仕事が終わるから
という理由で働いている方がほとんど。
(ume母もその理由でこの仕事を選びました)
あとは、他の仕事を掛けもちしてる方やフリーターさん。
そして、就労支援センターから派遣さん。
こんな、感じです。
年齢幅も広いので、人生経験の話しや、子育ての相談・情報交換、他の職種の話しなど…
いろんな話しが出来るので中々おもしろいですよ~。
昨日に引き続き、お仕事の話しです。
お題は…
メイク(清掃)の仕事をしてる人ってどんな人??です。
ume母のところは…ほとんどが女性です。
年齢は…70~50代の方がほとんど
ume母のような40代が2~3人
30代以下も2~3人
やはり、仕事内容が家事の延長みないなものなので主婦が多いです。
70~50代は、お子さんを立派に育て上げたベテラン主婦…
1つ言えば10までやってくるれるような頼もしい方ばかり。
みんなパワフルです。
40代~は、お子さんが居て、学校や幼稚園が終わるまでに仕事が終わるから
という理由で働いている方がほとんど。
(ume母もその理由でこの仕事を選びました)
あとは、他の仕事を掛けもちしてる方やフリーターさん。
そして、就労支援センターから派遣さん。
こんな、感じです。
年齢幅も広いので、人生経験の話しや、子育ての相談・情報交換、他の職種の話しなど…
いろんな話しが出来るので中々おもしろいですよ~。

こんばんは。 ume母 です。
今日は、ネタがないので《 お仕事のお話し 》をしたいと思います。
ume母のお仕事は、以前にご紹介させて頂いた通り
ビジネスホテルでのメイク(清掃)パート さんです。
メイク(清掃)の仕事って、どんな事をするの??
って思ってる方が多いと思います。(私も、思っていました。)
簡単にまとめると…
お客様がチェックアウト 又は 連泊のお客様が外出
されたら、客室に入り掃除をする。
です。
一見、簡単そうに見えますが…。
ベットメイクやバスルームの掃除はかなりの重労働…。
アメニティーなどの備品のセット方法やチェック項目も沢山…。
忘れ物・貸し出し品の回収もあります。
そして、時間内に自分の持ち場を終わらさないといけません…。
初めは、仕事内容を覚えることが多いし、時間内に終わらなくて…
いつも半泣きでした。
でも、3ヶ月ぐらいしてから要領が掴めだし、
半年くらいで何とか、他のメイクさんについていけれるようになりました。
メイク(清掃)の仕事って、汚いしキツイ…
と思われがちですが、慣れてしまうと、身体が勝手に動いてくれます。
接客がほぼないので、ひたすら自分の仕事を黙々とでき、
キレイになった部屋を見ると、スッキリします。
あと、14時ごろには仕事が終了するので、仕事の時間が短いのが魅力的。
初めは「やっていけるのか」と心配しましたが、
今では、結構気に入っています。
今日は、ネタがないので《 お仕事のお話し 》をしたいと思います。
ume母のお仕事は、以前にご紹介させて頂いた通り
ビジネスホテルでのメイク(清掃)パート さんです。
メイク(清掃)の仕事って、どんな事をするの??
って思ってる方が多いと思います。(私も、思っていました。)
簡単にまとめると…
お客様がチェックアウト 又は 連泊のお客様が外出
されたら、客室に入り掃除をする。
です。
一見、簡単そうに見えますが…。
ベットメイクやバスルームの掃除はかなりの重労働…。
アメニティーなどの備品のセット方法やチェック項目も沢山…。
忘れ物・貸し出し品の回収もあります。
そして、時間内に自分の持ち場を終わらさないといけません…。
初めは、仕事内容を覚えることが多いし、時間内に終わらなくて…
いつも半泣きでした。
でも、3ヶ月ぐらいしてから要領が掴めだし、
半年くらいで何とか、他のメイクさんについていけれるようになりました。
メイク(清掃)の仕事って、汚いしキツイ…
と思われがちですが、慣れてしまうと、身体が勝手に動いてくれます。
接客がほぼないので、ひたすら自分の仕事を黙々とでき、
キレイになった部屋を見ると、スッキリします。
あと、14時ごろには仕事が終了するので、仕事の時間が短いのが魅力的。
初めは「やっていけるのか」と心配しましたが、
今では、結構気に入っています。