忍者ブログ
色んな事に目を向ると、楽しいかも♪
プロフィール
HN:
ume母
性別:
女性
自己紹介:
子育てもひと段落し、これからは自分の時間も大切にしていこう!
と思って始めました。
P R
2025/07/18 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/07/11 (Thu)
こんにちは。 ume母 です。

昨日はお嬢の矯正歯科に受診してきました。

歯並びが悪いお嬢…小さい時から気になっていたので
去年、かかりつけの歯科医から紹介をしてもらい矯正歯科を受診しました。
そこで言われたのが…

歯並びよりも、嚙み合わせが悪いですね…。

かかりつけの先生からも、何度となく言われていたのですが、
ume母は何のことか良く分かっていませんでした…。
そこで初めて、お嬢の歯が噛み合っていないいないことに
気が付いたんです…。

ごめんね…ちゃんと気付いてあげれなくて…。

そして、今後どうしていくか…嚙み合わせについては、

矯正でもある程度治せるがお嬢の嚙み合わせの開きが大きいので、
手術で顎の骨を削る方がよさそう。
紹介状を書くので大きな病院で手術してもい、矯正はその後になります。

手術なしで、矯正だけでももちろん0K。
ただ乳歯が抜け永久歯がまだ生え揃ってないので
全部生えたら矯正開始できます。


と、説明を受けて診察を終了しました。
思いもよらない事態にビックリし、オロオロしながらも
先生の話を忘れないように帰ってきました。




そして1年経ち、永久歯も全部生えたので再診。
再度、嚙み合わせの開きがどうなっているか診てもらいました。




開きは去年とほぼ変わらずでした。
ume母は、

すぐに手術して嚙み合わせを直し、矯正してもらおう

と思って、手術はどうなるんやろ?入院期間はどれくら??
など色々考えていたのですが…


今はまだ成長期なので、手術をしてもまたづれる可能性がる
成長が止まったら、術前矯正を開始し、手術をして嚙み合わせを治してもらい
術後矯正で微調整をしていく

と言われました…。


えぇ~!!そうなんや…。
確かに成長期やから、手術してもアカンな…。
でも成長が止まってからっていつよ…。
高校生?中学生??
まだまだ先やん!!!


これが、ume母がとっさに思った感想です。



今回は、歯の開きと嚙み合わせ、並び方のチェックをしてもらい
手術をしてもう病院の先生に診てもらう写真を撮って終了となりました。

紹介先の病院に一度受診しておくのか、それとも、もう少し様子をみるのか
また連絡がくるそうです。

1~2年で終わるを思っていたのに、
嚙み合わせも加わり、おまけに手術まで…
一体、何年かかるのでしょう…。
そして、一体いくらかかるんやろ…。
(一応手術は保険が効くらしいけど、入院料とかもあるので
 矯正する料金と同じくらいかかるらしい…)


診察後、お嬢とちょっと公園で寄り道して帰ってきました。

何もかもが初めてのことなので、お嬢には見せれませんが
不安だらけなので、診察後にはちょっとご褒美をしていきたいと思います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
無題
実はうちの娘も噛み合わせが悪くて…うどんを前歯で切れないから、舌で切ってたみたいやねん。それが当たり前やと(みんなが同じ)と思ってたみたいでさ…うちは、毎年歯医者受診で様子見てる。色んな歯医者に診てもらって判断してもいいかもよ。手術必要ないと言うかも知れないし。矯正も子供にもかなりの負担かかるからね。するなら、中学生か高校生かなぁ…
トマ 2019/07/16(Tue)16:59:03 編集
トマさんへ
コメントありがとうございます。

お嬢の嚙み合わせ、だいぶ開いてるみたいで…とりあえず、我が家も様子見の状態です…。

どうなるんでしょうね…。

他の先生とこに、受診するか検討してみます~。
ume母 2019/07/16(Tue)18:26:24 編集
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]