忍者ブログ
色んな事に目を向ると、楽しいかも♪
プロフィール
HN:
ume母
性別:
女性
自己紹介:
子育てもひと段落し、これからは自分の時間も大切にしていこう!
と思って始めました。
P R
2025/07/18 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/06/03 (Mon)
こんばんは。ume母です。

今日は久しぶりに、フラフラ~と買い物に行ってきました。

そこで、本屋さんに並んでたのが目に付いて…
思わず買ってみました。




最近、本を読んでなかったので
読んで見ようと思います。

お金が集まってきますように~。

拍手[0回]

PR
2019/05/22 (Wed)
こんばんは。 ume母です。

今日は、ヨガ教室で教えてもらった事です。
(忘れそうです…)

太陽礼拝の順番 ①~③

  



こちらを見てもらった方が早いかな~…。
可愛いイラストを見つけました。


① タダーサナ(山のポーズ) … 真ん中・時計12時にいてるワンコ

        両足裏の親指・小指・踵の3点に重心を置く
        身体の力を抜いて合掌


② ウルドヴァ・ハスターサナ(上向きの礼拝ポーズ) … 時計1時のワンコ

        吸う息とともに合わせた手を上に挙げる
        目線は上


③ ウッターナーサナ(前屈のポーズ)… 時計2時のワンコ

        吐きながら、手を大きく弧を描くようにして上半身を倒す
        手は両足の横に付ける(膝を曲げても良い)



今日は、ここまで~。

拍手[0回]

2019/05/21 (Tue)
こんばんは。ume母です。

今日のお昼ご飯は…近くのカフェで火曜日と金曜日に間借りしている
カレー屋さん「ピガール」

スパイシーで濃くがあるチキンカレーに
はまっております。


拍手[0回]

2019/05/17 (Fri)
こんにちは。 ume母です。

昨日に引き続き、ヨガ教室で教えてもらったことをご紹介します。
(早くしないと、忘れてしまいそうで…。)

1時間という短くて長い時間…
初心者のume母とヨガ経験者だが肩を痛めているume父の二人の為に
先生がゆっくり、様子をみながらヨガのポーズを教えてくれました。

いろんなポーズを教えてもらい、それを繋ぎ合わせ一つの動きに…
帰ってから、ume父に聞くと

これは 《 太陽礼拝 

のことだと判明しました。


まず、今日はネットからの予備知識

太陽礼拝とは…


連続した12のポーズから成るヨガの基本的かつ代表的な動きのひとつ。
「一日の始まりに、太陽に挨拶し、その恵みに感謝する」という意味があるそうです。



太陽に挨拶…とあるので、朝にするのが効果的(体の活力になる)なようですが
夜にしても良いそうです。(リラックス効果)
ちなみに、ume母は夜にやっております~。

今日はここまで~。



拍手[0回]

2019/05/16 (Thu)
こんばんは。 ume母です。

今日はこの間、ヨガ教室で教えてもらった事を書こうと思います。
せっかく教えてもらったのに、忘れてしまったら勿体ないので…


まずは

呼吸の仕方  

 鼻から息を吸い、鼻から長く息を吐く(もしくは口から吐く)腹式呼吸

 呼吸することで、生命エネルギーを身体に循環させます。
 副交感神経を優位にしリラックス効果が高まります。


先生のゆったりとしたお声に合わせて、ゆっく~り吸ったり、吐いたりします。
特に難しい事はありません、先生が
「〇〇のところにエネルギーを送ってくださ~い」
とおっしゃってくれるので、その通りにイメージしながら呼吸しています。


今日はここまで~。

拍手[0回]

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]